ブログ

かき・カキ・牡蠣・oyster

[海の生き物]

IMG_3537.jpg

宮城県 東松島市 東名(とうな)。
奥松島と呼ばれるこの漁師町で
十代の頃から
最高級、極上・旨牡蠣(ごくじょう うまかき)を育てている
牡蠣漁師 阿部晃也(あべこうや)氏。

IMG_3570.jpg


自分は『牡蠣』を育てるのが、楽しくてしょうがないんです。
という言葉は、どうしても自分にも当てはめてしまいます。

自分は『寿司』を握るのが楽しくてしょうがないんです。


美味しい牡蠣を育てるためには
淡水と海水が河口で絶妙に混ざり合い、
この栄養がプランクトンの肥料になる。
そんな栄養豊富な海水が理想とされます。
奥羽山脈から鳴瀬川、吉田川を通り
東松島のある仙台湾へその良質な水が流れています。

プランクトンをたっぷり食べた牡蠣は甘みのある牡蠣へと成長します。
奥松島の東名(とうな)地区では、
この豊穣な漁場ということもあり、
わずか一年で濃厚な牡蠣に育つそうです。

そして奥松島水産さんの
強みは、なんと言っても【種牡蠣-たねがき-】から向き合い、育てているところ。

牡蠣の養殖をするだけでなく
北海道から九州まで日本各地の牡蠣の生産地に
その地に求められる特徴の種牡蠣を出荷されています。
種から育てているので
牡蠣の成育については誰よりも詳しいです。
その知識や経験と上記の恵まれた環境に
さらに彼のこだわりが加わります。

養殖の初期は
潮の流れが緩い内湾でまず育てる。
例の淡水と海水が混じり合う栄養豊富な場所。
内湾で台風の影響などを受けにくい場所で
牡蠣種をしっかりと根付かせます。

その後、なんと
牡蠣の身を引き締めるために
荒波の沖に牡蠣を移動させます。

海域によって変わる海水の塩分濃度のこともあってか
浸透圧に強い牡蠣になっているように思います。

その証拠に、火を入れてもあまり縮まないのを
僕も何度も見ております。

グリルしてもお鍋でグツグツしても
大きな牡蠣のまま。

自分たちが手がけた種牡蠣が各地のブランド牡蠣になり流通していくことに
疑問を抱いた阿部さんは自身での販路開拓に乗り出します。
僕が阿部さんと出会ったきっかけは小原愛さん(写真中央)。
日本各地の生産者さんと料理人を繋ぐことを日々されています。

1655904_663874293651350_1124744171_n.jpg

牡蠣の殻を剥く加工場は、
共同施設を使うことが多いですが、
奥松島水産では独自の施設で殻剥き、洗浄をしています。

牡蠣に多く含まれるのは『亜鉛』。
新陳代謝を活発にしてくれるそうです。

そのほか、
『海のミルク』と呼ばれる牡蠣には
肝臓の働きを活発にするグリコーゲンも多いとのこと。

牡蠣のタンパク質に含まれる
グルタミン酸、システィン、タウリンなどのアミノ酸は
体内の毒素を分解し、放出させる働きがあり
牡蠣の粘液にあるタウリンはコレステロールを低下させる役目があります。

EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)などの
高度不飽和脂肪酸の含有率も高く、
特に陸上の動植物にはほとんど含まれないEPAは、
心筋梗塞や脳血栓などの血栓性疾患の予防になります。

是非
奥松島水産さんの牡蠣を召し上がってみてください!

『牡蠣がすき』イコール『阿部晃也がすき』と言ってしまう奥様がまた
素敵じゃないですか!


IMG_3529.jpg

IMG_3533.jpg

IMG_3535.jpg
左は寿司職人『銀座こびき』三代目 金子大史さん

IMG_3538.jpg

IMG_3540.jpg

IMG_3541.jpg

IMG_3543.jpg
こちらが種牡蠣!!!! 可愛すぎます。

IMG_3546.jpg

IMG_3547.jpg

IMG_3548.jpg

IMG_3549.jpg

IMG_3551.jpg

IMG_3554.jpg

IMG_3556.jpg

IMG_3558.jpg

IMG_3560.jpg

IMG_3562.jpg

IMG_3565.jpg

IMG_3567.jpg

IMG_3568.jpg

IMG_3569.jpg

IMG_3571.jpg

IMG_3577.jpg

IMG_3579.jpg

IMG_3581.jpg

IMG_3584.jpg

IMG_3587.jpg

IMG_3588.jpg

IMG_3589.jpg

IMG_3591.jpg

IMG_3593.jpg

IMG_3596.jpg

IMG_3599.jpg

IMG_3600.jpg

IMG_3601.jpg

kakiIMG_3605.jpg

kakiIMG_3609.jpg

kakiIMG_3611.jpg

kakiIMG_3612.jpg

IMG_3613.jpg

IMG_3615.jpg

kakiIMG_3617.jpg

IMG_3618.jpg

IMG_3619.jpg

IMG_3625.jpg

IMG_3626.jpg

IMG_3628.jpg

IMG_3629.jpg

IMG_3630.jpg

IMG_3631.jpg

IMG_3632.jpg

IMG_3633.jpg

IMG_3635.jpg

IMG_3636.jpg

IMG_3639.jpg

IMG_3528.jpg

IMG_3531.jpg

kakiIMG_2149.jpg

kakiIMG_0887.jpg

酢飯屋名物 牡蠣のみそたまり鍋
(秋田県 横手市 新山さんのみそたまり使用)

S__8224842.jpg

kakiIMG_8769.jpg

カキフライマウンテン。
揚牡蠣山。
Fried oyster mountain.

kakiIMG_8791.jpg
3歳の次男もパクリ!
うまー!

牡蠣Tシャツ
IMG_1925.jpg

いつもお世話になっている牡蠣漁師阿部さんと関口雅代の
傑作が届きました。

kakiIMG_1668.jpg
牡蠣Tシャツ

kakiIMG_1927.jpg

IMG_1928.jpg

IMG_1929.jpg

IMG_1930.jpg

IMG_1931.jpg

IMG_1932.jpg

kakiIMG_1933.jpg

IMG_1934.jpg

kakiIMG_1935.jpg

IMG_1936.jpg

IMG_1937.jpg

IMG_1938.jpg

IMG_1939.jpg

kakiIMG_1940.jpg

牡蠣しか見えない鍋
IMG_9362.jpg

言葉はいらない。

これだからホームパーティーは、やめられない。

IMG_9363.jpg

牡蠣:宮城県 東松島市 奥松島水産 阿部晃也氏
土鍋:神奈川県 富田啓之-とみたひろゆき-

tabaIMG_9826.jpg

生ガキを美味しく食べるために色々と考えるわけですが

自家製のタバスコでお召しあがりいただくのが

最近の酢飯屋の主流です。

仕入れのタイミングにもよりますが、

気になる方は、是非スタッフまでお声がけくださいませ。

tabaIMG_9827.jpg

tabaIMG_9828.jpg

tabaIMG_9830.jpg

tabaIMG_9831.jpg

tabaIMG_9832.jpg

kakimiIMG_8835.jpg
牡蠣のみそたまりおでん

kakimiIMG_8836.jpg

kakimiIMG_9476.jpg
牡蠣のみそたまり鍋 甚五右ヱ門芋(じんごえもんいも)との相性が一番いいです。

kakimiIMG_9477.jpg

agenaIMG_9307.jpg
揚げない牡蠣フライ

kakiIMG_9347.jpg
牡蠣の八丁味噌焼き

saiIMG_8945.jpg
生ガキの再仕込み醬油漬け握り寿司

kakiIMG_0928.jpg
挟みきれない牡蠣フライサンド

kakiIMG_8971.jpg
グリルマッシュルームと牡蠣のソテー

kakiIMG_8973.jpg

kakimisoIMG_1048.jpg

kakimisoIMG_1052.jpg
やっぱり美味しい 牡蠣のみそたまり鍋

kakimisoIMG_1060.jpg

namaIMG_0902.jpg
生牡蠣の握り寿司

namaIMG_0903.jpg

海がそのままクリームになったような味わいの牡蠣。

namaIMG_0905.jpg

namaIMG_0906.jpg

namaIMG_0907.jpg

kakiS__19185856.jpg
蒸し牡蠣
器:北川チカさん