ブログ

「柏崎のアラ」試食イベント @柏崎市 市民プラザ

[すし・sushi海の生き物]

IMG_2815~3.jpg
2023年7月18日
新潟県柏崎市 市民プラザ 風の部屋2

PXL_20230718_050739281.jpg
「柏崎のアラ」とは?
まずは地元の方々にもその魅力を知っていただきたい。
そして、アラに関わっている方々も、さらに見識を深めていただきたい。
ということで約40名ほどが集まるイベントとなりました。

IMG_2831.jpg
写真はアラや桶流し一本釣り漁についてご紹介している、アラ漁師の柴野一志さん。

PXL_20230718_055910487.jpg
その後は僕、

PXL_20230718_052516124.jpg
すし作家 岡田大介の出番です。

IMG_2837.jpg
僕からは、「アラ漁から見る、アラ料理の可能性」をお話させていただきました。

P1010712.jpg

IMG_2840.jpg
先日のアラ漁で取材させていただいた内容を
動画と写真で説明させていただきました。
こちらがその動画です。(10:34)

PXL_20230718_052606594.jpg

P1010714.jpg
パルズの山崎友香さんからは
柏崎のアラのセールスポイントについてのお話。

PXL_20230718_060734005.jpg
アラについての色々な角度から皆で共有したところで

PXL_20230718_040650835~2.jpg
会場を移動し、

IMG_2880.jpg
次は料理実習室へお集まりいただきました。

IMG_2791~2.jpg
こちらは事前仕込みの際の様子です。
2kg前後のアラを5匹解体していきます。

PXL_20230717_235424087.jpg
今回の試食会で使用したお米がこちら!
柏崎産コシヒカリ「米山プリンセス」。
酢飯にしてもよし、おにぎりにしてもよしの
使いやすくて美味しいお米でした。

PXL_20230718_000417612.PORTRAIT.jpg
この日のお醤油は、地元柏崎の「越後みそ西」さんの千代紫。

IMG_2800.jpg
アラの頭とカマを焼いて身をほぐしていきます。

IMG_2798.jpg
眼玉周りの脂や、焼いた際に出てきたアラの脂も全て使います。

PXL_20230718_030858974.jpg
おすし用に切りつけたアラ

PXL_20230718_030903161.PORTRAIT.jpg
湯霜にして皮付きのアラ

PXL_20230718_030905572.PORTRAIT.jpg
皮引きしたアラ

IMG_2805.jpg
アラ5kg分のエンガワは、たったこれだけ!!!

IMG_2846.jpg
料理人は、様々な技術と味付けで色々な美味しい料理を作ることができます。
ただ、今回のように素材が繊細でその奥に深い旨さがあるアラのような白身魚の場合は、
素材そのものの味を堪能していただきたい。
それにぴったりなのがやはり、おすしだと思っています。

IMG_2843.jpg
それは僕が思っているだけでなく、普段からアラを扱っている柏崎の方々もやはり同じ意見でした。

IMG_2849~2.jpg
ソース、オイル、ハーブ、スパイスはNG。
圧倒的にシンプルなアラのおすしは、それだけで完成度の高い一品となります。

PXL_20230718_062534951.jpg
おすしを握りながら、皆様と情報交換。

PXL_20230718_063738848.jpg
今日のような日は、
「俺の握ったすしはどうだ!」
というお店側の人間とお客さんみたいな関係性ではなく、
「柏崎のアラ」を今後どうしていくのが皆にとって良いのだろうか?と、
協力し、共に考える関係性を共有する時間。

IMG_2861~2.jpg
サポートに入ってくれた旧友の山崎友香さん。

PXL_20230718_032029970.PORTRAIT.jpg
アラのおすしを2パターンでお召し上がりいただきます。

PXL_20230718_062345367.jpg
僕の鼻が真っ赤なのは、前日の釣りで日焼けしてしまったからです。。。

IMG_2874~2.jpg
皮を引いたアラの握りずしには、エンガワをちょこんとのせることで

IMG_2878.jpg
噛んでいる途中で美味しさが倍増し、トロリととろけます。

PXL_20230718_062416084.jpg
どうぞお召し上がりくださいませ!

IMG_2853~2.jpg
試食のおすしを食べていただきます。
みなさまの反応が嬉しいです!

IMG_2882.jpg
次は皮付きのアラの握りずし

PXL_20230718_062532520.jpg
すまし顔で握っているように写っていますが、すましていません!

IMG_2885~2.jpg
目の前には、すし職人の方々が^^;

IMG_2892.jpg
こちらも握りたてを皆様順番にお召し上がりください。

IMG_2895~2.jpg
皮に含まれる旨味が加わることで一段階上のおすしになります。

PXL_20230718_040637950.PORTRAIT.jpg
そして、アラの旨味を詰め込んだ、アラのおにぎりも召し上がっていただきます。

PXL_20230718_065341709.jpg
入っているのは、アラと生姜と醤油のみ。

IMG_2906.jpg
アラの頭の肉や脂、アラならではの深い旨味がお米(米山プリンセス)に絡みつきます。

PXL_20230718_063752235~2.jpg
柏崎のアラに携わる皆様、
これから少しずつ「柏崎のアラ」を世に発信していきましょう!
僕も「すし作家」として、何か少しでもお力になれたらと思っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ac51fff9d7cadfcb96d1773fa74bdee1b9db8103.jpg
アラについての詳細
https://www.sumeshiya.com/blog/2002/09/niphon-spinosus.html


2c1c9eb94b99204477f838a9d7e943fab4b9b704.jpg
アラの「桶流し一本釣り」について
https://www.sumeshiya.com/blog/2022/03/post-6856.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー