ブログ

とうばんじゃん・トウバンジャン・豆板醤

[うつわ岡田イズム調味料陶芸家]

touIMG_0932.jpg

『なぜ、お寿司屋さんなのに豆板醤を仕込むのですか?』

では、
豆板醤を作っていないお寿司屋さんと
豆板醤を作っているお寿司屋さん
あなたならどちらに行きたいですか?
僕の考えは後者だからです。

touIMG_0884.jpg

まずは皮剥き。

touIMG_0892.jpg

touIMG_0926.jpg
今回は蒸しではなく、茹でバージョンです。

touIMG_0927.jpg

touIMG_0928.jpg

touIMG_0949.jpg
福岡県糸島のまたいちの塩

touIMG_0945.jpg
信州善光寺大門町 八幡屋礒五郎 一味唐がらし

touIMG_0948.jpg
美味しく発酵を促進していただくために、秋田県横手市の羽場こうじ店さんの2倍糀味噌も少し。

今回は
富山県南砺市(なんとし)の石黒種麹店さんの2種類の種麹で2種類の豆板醤を仕込んでみました。
kojiIMG_0687.jpg

IMG_0970.jpg
種麹1つ目は『甘露(かんろ)もやし』
菌糸も胞子も白。
touIMG_0971.jpg

touIMG_0972.jpg

touIMG_0973.jpg

touIMG_0975.jpg

touIMG_0976.jpg
2つ目は『白麹専用(しろせん)』
長毛で菌糸は白いが、胞子伸びると鶯色(うぐいすいろ)。
甘め。

touIMG_0977.jpg

IMG_0978.jpg

touIMG_0979.jpg

touIMG_0984.jpg

どんな味に仕上がるか、楽しみでなりません。

touIMG_0985.jpg

そら豆の購入は神楽市場からどうぞ!

そして、

完成しましたー!!

jikaIMG_3461.jpg
器:吉田丈さん

jikaIMG_3463.jpg
こちらの豆板醤の種麹は『甘露(かんろ)もやし』
これだけで食べても美味しい甘辛豆板醤。

jikaIMG_3464.jpg
こちらの豆板醤の種麹は『白麹専用(しろせん)』
旨辛いとはこのことか。

自家製豆板醤、ぜひオススメです!