丸鶏・Whole chicken
[お肉]
2022年の丸鶏はどこにもないレシピで挑戦。(全て感覚、目分量です。)
パレスチナのザアタルとにんにく
そこに新井産の海底湧水
「右近酢」のたまねぎ酢
1日冷蔵保管しながら、味と成分を沁み込ませたら
焼く前から、かなりしっとり。
足を紐で縛るのは今年はやめようということになり
おしり付近の皮に切れ目を入れて、
そこに足を通してクロスさせる、
SHCL(skin hole cross leg)、スキンホールクロスレッグ式にて。
表面に軽くオリーブオイルを塗って、準備完了。
250度に予熱したオーブンで合計60分焼いていきます。
30分ほど経過したあたりで、鶏の脂がたっぷり出てきました。
ここで、アロゼマンの登場です。
脂を丸鶏に満遍なくかけて皮をパリッと仕上げていきます。
ポテトも同時に、鶏の脂で揚げ焼きにしていきます。
あれ!?
「 SHCL」 した片側の皮が破れて片足が飛び出してしまった!!^^;
若ひじきと紫キャベツのサラダを添えて完成です!
鶏油のフライドポテトには、すじあおのりを。
海底湧水 × たまねぎ酢 の効果もあって、
お肉は柔らかしっとり、皮はパリッと焼き上がりました。
大人がビールとワインを用意していると、
子どもたちが『ずるいずるい、不公平だ。』と言い、
「TÉTOTARŌ COLA(てとたろうコーラ)」で乾杯!
無宗教家族が、今年もメリークリスマス in Japan!
ーーーーーーーーーーー
2021
丸鶏のおかげで、冬休みの宿題が早く終わる。
人間もまた、ご褒美のためなら頑張れる生きものなのだ。
ご褒美を想像して、寒い年末年始を乗り切っていきましょう!