ブログ

新潟空港(にいがたくうこう)・NIIGATA AIRPORT

[記録]

PXL_20220724_000425127~2.jpg
すっきり、シンプルな新潟空港。

PXL_20220724_000543488~2.jpg
こちらは、ロビー中央。

PXL_20220901_071239025.jpg
新潟空港で一番目を惹くのが、
1階国内線チェックインカウンター向かいのエントランスガラス面に設置されている
ステンドグラス作品『佐渡ものがたり』 (大きさが縦2.4m、横9.2m)。
この作品は佐渡出身で(当時)東京藝術大学学長を務める宮田亮平先生の原画・監修によるもので、
制作はクレアーレ熱海ゆがわら工房(静岡県熱海市)にて行われました。
佐渡出身の宮田先生が自身の故郷を描き、佐渡の名物・観光資源である
朱鷺やトビシマカンゾウ、たらい舟、能、金山、鬼太鼓などが並ぶ
楽しく色鮮やかな作品となっています。
太陽の光を取り込むステンドグラスは、季節、天候、時刻によって異なる表情を見せます。
ステンドグラスのガラスはひとつずつ手作りで作られたドイツ製アンティークグラスを
約100種類・2500ピース使用し、
表面にある微妙な表情が美しい映り込みを作り出し、彩りあふれる空間を作り出しているそうです。

PXL_20220724_021207222.jpg
3Fに「AIRIUM LOUNGE(エアリウムラウンジ)」というラウンジがあります。

PXL_20220724_001302503~2.jpg

PXL_20220825_235902351~2.jpg
新潟空港ターミナルビル2Fにあるカフェ
【海堂珈琲(KAIDOU COFFEE)】
http://www.sumeshiya.com/blog/2018/09/kaidou-coffee.html

PXL_20220826_020605271~2.jpg
新潟空港ターミナルビル3Fにあるお蕎麦屋さん【須坂屋(すざかや)そば】
http://www.sumeshiya.com/blog/2017/09/post-6637.html

PXL_20220724_021241909.jpg
新潟空港ターミナルビル3F【米処 地酒 神楽(KAGURA)】
http://www.sumeshiya.com/blog/2018/11/-kagura.html

PXL_20220901_092615579.jpg
新潟空港ターミナルビル3Fにある中華料理屋さん【新々軒(しんしんけん)】
http://www.sumeshiya.com/blog/2015/09/post-6633.html

PXL_20210725_030413101.jpg
こちらは「おなごりコール」コーナー。
手荷物検査場を通過し、搭乗待合室に入ったあとも
まだお別れが名残惜しい方々のために
搭乗待合室とロビーを仕切るガラスの壁越しに通話器で会話をすることができます!

【新潟空港】
ホームページ:https://www.niigata-airport.gr.jp/