かみなりいか・カミナリイカ・Sepia (Acanthosepion) lycidas Gray

コウイカ目
コウイカ科
コウイカ属
カミナリイカ

名前にカミナリが付いているインパクト。
雷が多い時期に獲れるという漫画みたいな説があったりしますが、
実はこのカミナリイカを新潟で撮影した前後の日は、しっかり雷空でした!!!

模様も独特でキスマークがあちらこちらにあるように見えます。

昔は「モンゴウイカ」と呼んで
リーズナブルなおすしイカとして大活躍していましたが
最近はあまり見なくなりました。
こんなに美味しいのに、安過ぎるイカなんです。。。


以下はこの向きが正式。
と「おすしやさんにいらっしゃい!生きものが食べものになるまで」にも書いてありましたね!

カミナリイカの頭

カミナリイカの頭
頭から腕が生えているのが確認できます。
頭足類ですね!

カミナリイカの腕

カミナリイカの腕

カミナリイカの眼
付近の模様も色も魅惑的です。


真上から見ると、カミナリイカの眼は透明な分厚い膜で覆われています。


カミナリイカのヒレ



