ブログ

東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)・Tokyo Daijingu

[神社仏閣]

315_094226.jpg

【御由緒】
江戸時代、伊勢神宮への参拝は人々の生涯かけての願いでした。
明治の新国家が誕生すると、明治天皇のご裁断を仰ぎ、
東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建された東京大神宮は、
最初、日比谷の地に鎮座していたことから、世に「日比谷大神宮」と称されていました。
関東大震災後の昭和3年に現在地に移ってからは
「飯田橋大神宮」と呼ばれ、戦後は社名を「東京大神宮」と改め今日に至っております。
現在広く行われている神前結婚式は、東京大神宮の創始によるものであり、
今も神前において伝統的な結婚の儀式を守り伝えられています。

【御祭神】
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)・・・伊勢神宮の内宮(ないくう)の御祭神。日本国民の総氏神
豊受大神(とようけのおおかみ)・・・伊勢神宮の外宮(げくう)の御祭神。農業、諸産業、衣食住の守護神

【造化の三神(ぞうかのさんしん)】
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
高御産巣日神(たかみむすびのかみ)
神産巣日神(かみむすびのかみ)

倭比賣命(やまとひめのみこと)・・・天照皇大神に仕え、その御心を人々に伝えた天照皇大神の御杖代(みつえしろ)

【御神徳】
東京大神宮は「東京のお伊勢さま」と称され親しまれていますが、
伊勢神宮(内宮と外宮)の御祭神である天照皇大神と豊受大神、
さらに倭比賣命を奉斎していることによります。
また、天地万物の生成化育つまり結びの働きを司る造化の三神があわせ祀られていることから、
縁結びに御利益のある神社としても知られ、良縁を願う人たちのご参拝も年々多くなっているなど、
その御神徳は実に広大無辺なものがあります。
家内安全・商売繁昌・厄除開運・交通安全・学業成就など所願の成就をご祈念ください。

315_094247.jpg

315_094310.jpg

315_094418.jpg

315_094431.jpg

315_094508.jpg

315_094515.jpg

315_094525.jpg

315_094537.jpg

315_094557.jpg

315_094606.jpg

315_094624_MP.jpg

315_094811.jpg

315_094817.jpg

315_094838.jpg

315_094843.jpg

315_094910.jpg

315_094919.jpg

315_094950.jpg

315_095015.jpg

315_095104.jpg

315_095119.jpg

315_095136.jpg

315_095200.jpg

315_095404.jpg

315094440842.jpg

315094701028.jpg

315094707376.jpg

315094725028.jpg

315_095212.jpg
【飯富稲荷神社(いいとみいなりじんじゃ)・Iitomiinari shrine】
日比谷大神宮の昔から境内社として奉斎されている稲荷神社です。
稲荷大神(いなりのおおかみ)と大地主大神(おおとこぬしのおおかみ)を祀り、
「飯富(いいとみ)」の名が示すように衣食住の神、商売繁昌・家業繁栄の神として広く崇敬されております。
また、不世出の名優九代目市川団十郎丈が篤い信仰を寄せていたことから
芸能にゆかりの深い神社であり、芸能を志す人々の芸道精進を祈る姿もみうけられます。
昭和62年、多くの方にご参拝いただけるように本殿東北の地から神門東の現在地に奉遷しました。

315_095242.jpg

315_095249.jpg

315_095223.jpg

315_095234.jpg


【東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)・Tokyo Daijingu】・【飯富稲荷神社(いいとみいなりじんじゃ)・Iitomiinari shrine】
東京都千代田区富士見2丁目4−1
ホームページ:http://www.tokyodaijingu.or.jp/

東京大神宮のアクセスのご紹介です。
「行き方.jp」さんのサイトがとてもわかりやすいです。
飯田橋駅と九段下駅の7路線の乗車位置から東京大神宮まで、
詳細に案内されています。

【東京大神宮のアクセス】
飯田橋駅・九段下駅から徒歩何分何秒?出口は?
(URL:https://1rankup.jp/enmusubi/tokyodaijingu.html