ブログ

住吉神社(すみよしじんじゃ)

[神社仏閣]

afr9254391.jpg

御祭神は
底筒男神(そこつつおのかみ)、中筒男神、表(うわ)筒男神、相殿に八千戈神(やちほこのかみ)で、
明治4年、国幣中社に列格。
壱岐唯一の官社となった。
神社のある幡鉾(はたほこ)川源流域は、古代より神聖な場所である。
神殿は鬱蒼とした樹叢の中にある。
境内の神池から発見された神鏡17面は、大陸系のもの12面と和鏡系のもの5面。
絹本着色高野四社明神像など平安から室町時代の貴重な文化財がある。
12月、壱岐神楽のフィナーレを飾る大大神楽が奉納される。

afr9254393.jpg

afr9254394.jpg

afr9254395.jpg

afr9254396.jpg

afr9254398.jpg

afr9254400.jpg

afr9254401.jpg

afr9254402.jpg

afr9254403.jpg

afr9254405.jpg

afr9254406.jpg

afr9254407.jpg

afr9254408.jpg

afr9254409.jpg

【住吉神社】
長崎県壱岐市芦辺町住吉東触470-1