大濠公園(おおほりこうえん・オオホリコウエン・Ohori Park)
『老後にやりたいことは、今やっていること。』 岡田大介
この言葉を何度も思い返してしまう空気が流れるのがここ、
福岡県 福岡市 中央区 『大濠公園(おおほりこうえん)』。
リッチで、ゆったりとした時間が大きく動くこの感じは
他の公園には中々ありません。
老後、子供や孫と遊びたい、写真を撮りたい。
花や鳥、魚など生き物について詳しく知りたい。
得意の料理でおもてなしたい。
あちらこちらに旅をしたい。
老後にやるの?
今でしょ。
特別珍しい鳥はいませんが、季節ごとに様々な鳥を観察することができます。
観月橋にて長男(小1)
観月橋から眺める浮見堂
釣り禁止区域 / 釣り許可区域
駐車場出口
コイもたくさん
小さなこどもでも比較的安心な公園
大濠公園は1周、2km。
大きくなってここを何周も走ることになるなど想像もしていなかった頃の子ども達。
マガモのオス
繁殖期のオスはくちばしが黄色く、緑色の頭をして、白い首輪柄
灰白色と黒褐色の羽をしています。
オオバン
長男(小1)
次男(年中)
次男(小6)
福岡市街上空より
大濠公園 園内マップ
どんぐり公園
くじら公園
観月橋
兄弟愛 動画がこちら。
大濠公園航空写真
大濠公園名物
大濠おでんだそうです。。
夕焼けの大濠公園
夜の大濠公園
スターバックスコーヒー大濠公園店
公園内にできた【大濠テラス〜八女茶と日本庭園と。】へ
http://www.sumeshiya.com/blog/2020/11/post-6403.html
バスケの体力をもっとつけたい!
長男が珍しく自主的にランニングしたいと言うので、
皆で大濠公園へ。
到着するなり、ゲリラ豪雨。。
どうせ大汗かくし、行くしかない。
いつも穏やかな大濠公園の池も
この日は地獄的でした。。
しばらく雨が続きそうなので、釣りもしばらくできなそうです。。
びしょ濡れで走る気持ち良さと
非日常感にテンションが爆上がりした子供たちも
走り終わるとさすがに疲れてましたー。
普段だったら絶対に怒られる
水筒の水のデカポ飲みも、
びしょ濡れの服ならば関係ない!
思う存分、デカポごっこをしておりました。
家族でランニング中、
振り返って、妻と息子のいい感じの写真を撮ろうと思ったら、
変顔で返してきた。
いつもありがとう。
ボートハウス 大濠パーク・BOAT HOUSE OHORI PARK
茶村橋
ちゃそんばし
年の瀬の大濠公園
僕が一番好きな場所から。
2023年元旦
2025年4月7日