ブログ

こませかご・コマセカゴ

[道具釣り・Fishing]

PXL_20221124_102741376.jpg

〈コマセカゴ〉です。
コマセというのは、魚を寄せるために海中に撒くエサのことで 「撒き餌(まきえ)」とも言います。
コマセを入れるカゴのことです。
アンドンビシ30〜50号前後と記載がありますが
行灯(あんどん)型のビシ(オモリ)という意味で

PXL_20221124_140457554.PORTRAIT.jpg
こちらがまさに「アンドンビシ40号のコマセカゴ」です。
日本語ですが、直訳すると
「行灯型で40号のオモリが付いた餌を撒くカゴ」という意味になります。
株式会社ヤマシタの「アジ五目専用設計のライトビシ」
水深、潮の速さに合わせて対応出来るように、30号と40号があります。
アンドン型のスリムなシルエットは、潮受けしづらいのが特徴です。

PXL_20221124_215940047.PORTRAIT.jpg
イワシなどのミンチエサ

PXL_20221124_222446834.jpg
「コマセカゴ」の中にミンチを入れて、海中に落として分散させて魚を寄せます。
このカゴのように、網目までしっかり固く作られた丈夫なものと

PXL_20221124_224231895.PORTRAIT.jpg
このように、網目はハリガネ程度の柔らかいものもあります。

PXL_20221124_224219824.PORTRAIT.jpg