いちょう・イチョウ・ぎんなん・ギンナン・銀杏・Ginkgo biloba
[青果]

イチョウ並木(東京大学本郷キャンパス)

東大マークにもなっています。

黄色と青のコントラストもまた良きです。

イチョウは漢字で書くと「銀杏」。

イチョウの実は「ぎんなん」。

「ぎんなん」は漢字で書くと「銀杏」。
「イチョウ」=「銀杏」=「ぎんなん」
銀杏の学術名 「Ginkgo biloba」
"Ginkgo"は"Ginkyo"のミススペルで、
筆記体の y を g と見誤ったからだそうです。

散り、落ちたイチョウの葉

葉も実も踏み潰されて
最高にいい香りが漂いまくっております。
靴底の隙間に擦り込まれるように入り込んだギンナンは
家に帰ってからつまようじなどで取らないと
玄関が臭くなるというのがこの時期の東大あるあるだそうです。
ちなみに、東京の神宮外苑の銀杏並木は、臭くならないように雄株だけだとか!

こちらが本郷キャンパス内でも一番大きい大イチョウ。


イチョウの種子







ぎんなん串

ぎんなんの串寿司




