ブログ

春の七草(はるのななくさ)

[植物青果]

セリ
ナズナ(ペンペン草)
ゴギョウ(ハハコグサ)
ハコベラ(ハコベ)
ホトケノザ(タビラコ)
スズナ(カブ)
スズシロ(ダイコン)

人日の節句(1月7日)の朝に、
7種の野菜が入った『七草粥(ななくさがゆ)』を食べると
邪気を払い万病を除くと古くから言い伝えられてきた風習です。
この七草粥に用いる7種の野菜(草)を『春の七草(はるのななくさ)』といいます。
本来は旧暦の節句なので、
現在の新暦では2月辺りに行われていた行事です。
現在の新暦のこの時期ではこの七草を摘むのが実際には時期が早いため容易ではありません。
いつか必ず、全て摘みに行きたいと思います!