
めかぶ・メカブ・和布蕪
岩手県 大船渡市 綾里(りょうり) 恋し浜ホタテでお世話になっているこの地域のメカブが美味すぎる。 ので、まずは長男と...
[すし・sushi]
岩手県 大船渡市 綾里(りょうり) 恋し浜ホタテでお世話になっているこの地域のメカブが美味すぎる。 ので、まずは長男と...
書籍【季節のおうち寿司】/ 著者 岡田大介(酢飯屋) 発売20日目にして 早くも台湾の出版社さまよりオファーいただきまし...
長崎県平戸市でボートからのサラシ打ち。 さらし(サラシ)とは、 波が磯に当たって砕け、真っ白に泡立っている場所のことで...
早春、山形庄内海岸の松林に、あまどころがひょっこり顔を出しはじめる。 ふかふかの腐葉土の栄養で育ち、ほろ苦さの中に甘み...
旬は春から夏です。 40cmほどになる白身魚で マダイをスマートにしたような形で体色は淡紫褐色です。 頭から背にかけて...
紀伊國屋書店 新宿本店...
酢飯屋・郷土寿司プロジェクトから【本が出版されました】 酢飯屋 岡田大介 著者として初めての本 『 季節のおうち寿司 〜...
本日のケータリングは原宿。 今日もこの辺りは、沢山の人、人、人。 桜満開の明治神宮がその密度をさらに濃くして 車がなか...
高知県ではおなじみの四方竹(しほうちく)。 こんなタワー型の新しい郷土寿司があっても良いのではないかと。 遊んでいるわ...
2022年8月28日 新潟県佐渡にて、 水深70m付近でシキシマハナダイが釣れました。...
【すぎな・スギナ・杉菜・Equisetum arvense】は、 シダ植物門トクサ綱トクサ目トクサ科トクサ属の植物の1...
先日、大切なお客様にサプライズのご依頼が。 酢飯屋の一番の若手であり、 寿司アーティストの大山浩輝が傑作を作り上げまし...