郷土寿司プロジェクト

寿司満開(すしまんかい)

[京都府伊根町]

mki6051.jpg
京都府伊根町
向井酒造さんの古代米酒
『伊根満開』の紫黒酒粕と丹後のお味噌を合わせたものを
お酒で溶いて、ブリやサワラのサクに塗りつけて、半日おいたもの。

SMK110.jpg

SMK165.jpg

mki6056.jpg
ブリとサワラの赤粕漬けとでも言いましょうか。
鮮度のよいお魚を日常的に食べられる場所だからこその
新郷土寿司を考えてみました。
魚の旨味にさらに奥行きを加えることで
いつもの魚がもっと美味しくなる仕掛けです。

mki6061.jpg

題して、『寿司満開』。

mki6068.jpg
向井久仁子杜氏と。

00000IMG_00000_BURST20200311161052882_COVER.jpg
伊根満開に使われている紫黒米の酒粕を使用するのが基本です。

00000IMG_00000_BURST20200311161116881_COVER.jpg
そこに米味噌を1:1で合わせて

00000IMG_00000_BURST20200311161214471_COVER.jpg
黒酒粕味噌を作ります。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200311161514984_COVER.jpg
季節の魚の中でも脂がしっかりあるお魚が
このレシピには向いています。

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200312104535516_COVER.jpg
しっかりと数日間も漬けずに、
丸1日、長くても2日間。
冷蔵庫で漬けます。
切りつける際には、黒酒粕味噌は拭わず、
付けたまま切りつけるのがポイントです。