寿司・酢飯屋

第14回一魚一酒 -いちぎょいっしゅ-(長崎県)

今回は長崎県のお酒をご用意する予定でしたが、
配送トラブル発生のため、九州を中心としたお酒を振る舞わさせていただきました。

ichigyoisshu_IMG_8712.jpg

ichigyoisshu_IMG_8713.jpg

ichigyoisshu_IMG_8714.jpg

ichigyoisshu_IMG_8715.jpg
お通し 寒シマメの肝醤油漬け× 食前酒 確蔵(かくぞう)(壱岐) 14℃
蔵元:重家酒造(おもや)

ichigyoisshu_IMG_8716.jpg
スジアラ(五島) ×萬勝(ばんしょう) 参之酒 17℃
蔵元:吉田屋(よしだや) 

ichigyoisshu_IMG_8717.jpg
コブダイ(五島) × 丁子屋(ちょうじや)42℃
蔵元:杵の川酒造(きのかわ)  

ichigyoisshu_IMG_8719.jpg
ハチビキ (五島)× 黎明(れいめい)(沖縄) 44℃
蔵元:泰石酒造(たいこく)

ichigyoisshu_IMG_8720.jpg
生ヨシエビ粕漬け (北九州市)× 福田 18℃
蔵元:福田酒造(ふくだ)

ichigyoisshu_IMG_8722.jpg
イワシゴマ漬け(九十九里) × 杵響の蔵(ききょうのくら)48℃
蔵元:杵の川酒造(きのかわ)  

ichigyoisshu_IMG_8723.jpg
スズキの皮ポン(勝浦) × 薩州正宗(さっしゅうまさむね)(鹿児島) 48℃
蔵元:薩摩金山蔵(さつまきんざんぐら) 

ichigyoisshu_IMG_8724.jpg
マッシュルームバーガー(山形) × はねぎ搾り 18℃
蔵元:吉田屋(よしだや) 

ichigyoisshu_IMG_8725.jpg
マカジキ湯霜漬け(銚子) × 確蔵(かくぞう)45℃
蔵元:重家酒造(おもや)

ichigyoisshu_IMG_8728.jpg
金目鯛の生粕漬け(銚子) ×鍋島(なべしま)(佐賀) 43℃
蔵元:富久千代酒造(ふくちよ) 

イワシの糠炊き(北九州市)× 南(高知) 12℃
蔵元:南酒造場

ichigyoisshu_IMG_8729.jpg
種牡蠣のオイル漬け(東松島) ×七田(ひちだ)(佐賀) 43℃
蔵元:天山酒造(てんざん)

ichigyoisshu_IMG_8731.jpg
長命味噌の巻物 (喜界島)× 山丹正宗(やまたんまさむね)(愛媛) 14℃
蔵元:八木酒造部(やぎしゅぞうぶ)

ichigyoisshu_IMG_8733.jpg
煮上がりアナゴ(江戸前) × 嘉助(かすけ)(壱岐麦焼酎) 55℃
蔵元:壱岐の華酒造

【過去開催時の様子】
第1回  第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回

第9回(山口県) 第10回(岩手県) 第11回(佐賀県) 第12回(富山県) 第13回(北海道)

1つのお寿司に対して、1つの日本酒。
ただシンプルにそれだけを楽しんでいただく企画です。

酢飯屋からは
13種類の寿司をお出しさせていただきます。

その一つ一つのマリアージュに魂をかけて
日本酒を選び、絶妙な温度で提案するのは
燗付師(かんつけし)としても有名な
墨田区 曳舟 『ごでんや』当主、五嶋慎也氏。

こんな贅沢な大人の遊びに是非ご参加下さいませ。

こだわり

自分達が使う食材や道具などは、可能な限り現地に足を運び、
五感で確かめる。自分達で作れるものは作る、獲れるものは獲りに行く。
『本質』の定義は『原点』だと考えております。