よだれいなり
[福岡県福岡市]

 【初屋はかたろう】
はじめや はかたろう と読みます。

こちらは、JR博多駅1F いっぴん通りの店舗

博多の新名物 【初屋はかたろう】の「よだれいなり」

食べた瞬間、油揚げに染み込んだ出汁がじゅわっとお口いっぱいに広がるおいなりさんです。

よだれいなりの名前の由来は何だと思いますか?

・思わずよだれが出そうになるほど美味しそうだからなのか?
・食べながらよだれが出るほど美味しいのか、
・よだれびしゃびしゃなくらい、お出汁がびしょびしょなのか?(お下品失礼しました。)

正解は、
思わずよだれが出るほどの美味しさだから。

生姜、蓮根、人参、、梅肉などで飽きさせないバリエーション。
フィルムで一つ一つ分けてあるのは、お出汁でびしょびしょになってしまうから。

今回は新幹線の中でいただきましたが、
よだれダラダラ、いなりびしゃびしゃで、自分史上一番汁だくな「いなり」でした。
(※岡田大介考案 いなり寿司だし茶漬けは除く)

よだれいなりの他にも
「博多手巻」という玉子巻きも人気です。
九州の新鮮卵と職人の技。
こりゃあ、うまいに決まっとろうもん。

【初屋はかたろう】の『よだれいなり』
自分用だけでなく、博多土産にも喜んでいただけそうな一品です。
【初屋はかたろう】
ホームページ:https://hajimeya-hakataro.jp/

LINE友達だけの特典あります。
Instagramをフォローして新作情報を先どり。
#うまか駅弁
#おうちご飯
#初屋はかたろう
#JR博多いっぴん通り店
#仲間たち↓
#福岡空港店
#糸島二見ヶ浦店


















