2016年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も寿司公私混同しながら、やりたいことをやっていこうと思います。 4月には『季節のおうち寿司(仮)』出版予定です。 ...
[記録]
今年も寿司公私混同しながら、やりたいことをやっていこうと思います。 4月には『季節のおうち寿司(仮)』出版予定です。 ...
2020年 12月31日までお仕事がんばりました! 寿司屋らしく まな板削って仕事納めです。 2021年もよろしくお願...
壱岐のじいじに買ってもらったというラジコン。 正式名称は、ラジオコントロール(radio control)。 無線によ...
愛媛県 松山市の中央部、標高約132m、周囲約4kmの独立丘陵勝山を中心に築かれた平山城です。 松山市内のほぼどこから...
毎年サンタクロースに果物をお願いしている次男(小3)。 今年も安定のフルータス ポルファボール!^^ かわいすぎるわ...
妻は元々歯科衛生士。 子供達の歯磨き指導は徹底している。 ちなみに、うちでは家族全員、歯磨き粉は使用しない。 そんな歯...
11月26日 世間的には【いい風呂の日】。 しかし、自分たちにとっては結婚記念日です。 結婚指輪の内側には 家族全員の...
寝ても冷めても遊びのことばかり。 大人は子供に戻ることはもうできない。 でも、大人にしか出来ない遊びもある。 今日も遊...
長男(5歳)も少しずつ包丁に慣れてきました。 持ち方もわかってきたようです。 包丁使いを間近で見る次男(2歳)。 彼ら...
酢飯屋開業当初 2002年。 当時は東京都中央区湊2丁目のマンションの一室をお店にしていた。 最寄駅は八丁堀や新富町。...
2015年10月11日 神奈川県鎌倉市...
金属でできた円形の打楽器で オーケストラでは2枚を打ち合わせて演奏することが多いです。 曲中のアクセントとして威力を発揮...