ブログ

松山城(まつやまじょう)

[記録]

PXL_20210120_033352504.jpg

愛媛県 松山市の中央部、標高約132m、周囲約4kmの独立丘陵勝山を中心に築かれた平山城です。
松山市内のほぼどこからでも眺めることができ、市のシンボルとなっています。
慶長7年(1602年)、正木城(まさきじょう)城主 加藤嘉明(かとうよしあき)が20万石の居城として築城に着手し、
嘉明が会津若松へ転封となった後の寛永4年(1627年)頃、第2代城主 蒲生忠知(がもうただちか)によって
完成されたと伝えられています。
第3代城主 松平定行(まつだいらさだゆき)の入府以後、明治まで伊予15万石松平家の居城となりました。

PXL_20210120_033723861.jpg
築城にあたっては、南北2つの山頂を切りならし、現在の天守を中心とする本丸を、
つぎに西南山麓に高石垣を配した二之丸を、
さらに、西の平地に掘と土塁で囲まれた三之丸(掘之内)を築きました。
また、北の山麓には北郭(くるわ)が、東の山麓には東郭が配され、
さらに本丸と二之丸とを石垣によって一体化させて、山の斜面に敵の侵入を防ぐ登り石垣が築かれました。
この登り石垣は、全国でも数例しかなく、今も松山城の南側(愛媛県庁裏)に残されています。

IMG_2maty928.jpg

IMG_29matu29.jpg

IMG_2matu927.jpg

松山城は、本丸、二之丸、三之丸などの縄張が明瞭な形で残されており、
近世城郭の歴史を伝える貴重な文化遺産として、国の史跡に指定されています。
また、本丸の天守をはじめとする21棟の建造物は、国の重要文化財に指定されています。

PXL_20210120_033259499.jpg
城山公園
明治7年(1874年)2月18日開設
公園面積 58.9ha

PXL_20210120_033331663.jpg
松山市の中心部に位置している城山公園は、松山城の本丸、二之丸、三之丸(掘之内)を、
都市公園として開設されたものです。
公園のほとんどは、国の史跡に指定されています。
この公園の一部は、財務省(四国財務局松山財務事務所)から土地を無償で借り受けて設置されています。

PXL_20210120_033308718.jpg
キッチンカーも出店しています。

PXL_20210120_033222614.jpg


お城でお寿司握ってみたいなー。
誰か、お城持ってる人いませんか??^^;