水道ギャラリー

  • スケジュール
  • 過去のイベント

2025/06/05〜2025/06/15

ガラスと木の二人展

S__80756743.jpg

ガラス作家 アキノヨーコさんと、木工作家 河内伯秋 の二人展となります。

【会期日時】
2025/6/5 〜 6/15(営業日:木・金・土・日)
11:30〜18:30(※最終日 〜17:00)
★作家在廊予定日:6/7(土)・15(日)

アキノヨーコ(Yoko Akino)
Instagram:https://www.instagram.com/atelier_akino/

1973 東京生まれ
1996 多摩美術大学美術学部デザイン学科立体デザイン専攻クラフトデザイン専修ガラスコース卒業
1996 齊藤恵子ガラス工房(沼津/静岡)アシスタント
1997 SUWAガラスの里(諏訪/長野)ガラス工房STAFF
1997 高橋禎彦ガラス工房(相模原/神奈川)アシスタント/制作
2002 Atelier Akino設立
吹きガラスの技法で器を制作することを中心に活動中
水道ギャラリーでは、2020年以来5年ぶり2回目の展示となります。

S__80756758_0.jpg

S__80756757_0.jpg

S__80756754_0.jpg

S__80756756_0.jpg

S__80756759.jpg

44382.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河内伯秋
Instagram:https://www.instagram.com/hakusyu_kawachi/
WEB:http://savi.moo.jp

河内伯秋(studio SAVI/木匙屋左平治)

毎日に一匙
天然素材の一滴

相模湖のほとりで木製食器を中心に制作。
水源の山にある木から削って彫って乾かして
街々を生活の中へお届けする橋渡しと思いながら制作してます。

1972年生まれ
1996年 コンセルヴァトアール尚美作曲科卒業
豪州ギターメーカーにて楽器製作を経て木工へ
2012年 山梨県上野原市にて工房設立
2013年 アキノヨーコとの共作ブランド「禾nogi」
2016年 外苑前「shizen」にて木の仕事4人衆展
2016年 鎌倉日用美「2人展」
2019年 南青山 うつわ楓「2人展」
2020年 二宮日用美「木の記憶展」
2021年南青山 うつわ楓「個展」他

S__80756770_0.jpg

S__80756764_0.jpg

S__80756772_0.jpg

S__80756767_0.jpg

S__80756771_0.jpg

S__80756768_0.jpg

S__80756766_0.jpg

S__80756769_0.jpg

S__80756773.jpg

*水道ギャラリーのご予約は不要です。
*体調に少しでも不安のある方はご来店をご遠慮ください。
*ご来場の際は、手指消毒にご協力下さい。
*紙袋は有料(1枚・33円)となります。
マイバッグ(厚手のもの、又はタオルなどの緩衝材)ご持参のご協力をお願いいたします。

【通販について】
*通販ご希望の方は、水道ギャラリーのInstagramにメッセージをお願いいたします。
順次対応させていただきます。
店頭販売が優先となりますので、全てのご希望に添えない場合がございます。
予めご了承ください。

【通販でのご購入の場合】
商品代金+消費税+ヤマト代引(コレクト)手数料(商品代金+消費税の合計金額に応じて330円〜1,100円)+宅急便送料(距離・大きさに応じて)、全ての合計を宅急便お受取時に現金または、クレジットカードにてお支払いとなります。
事前にご了承ください。
*国内発送のみいたします。
*ギフト対応はしておりません。
*お客様のご都合による返品や交換、注文後のキャンセルは承っておりませんので、ご了承ください。

【会場】
東京都文京区水道2-6-8 水道ギャラリー

【最寄駅】
東京メトロ 有楽町線 『江戸川橋 』駅 4番出口から徒歩3分
東京メトロ 東西線 『神楽坂』駅 神楽坂口1番出口から徒歩8分
JR 『飯田橋』駅 東口から徒歩15分