ブログ

とまと・トマト・Tomato

[青果]

mitooIMG_2798.jpg
世界で一番生産されている野菜、それがトマトです。(2015年現在)
およそ1億8000万トンとも言われています。
ちなみに2位はキャベツ。
日本で流通しているトマトのほとんどが完熟ではなく、追熟です。
完熟というのは、果実が樹に着生したまま食べごろまで待つこと。成熟とも言います。
追熟は文字通り、少し若いうちに収穫した後に食べごろまで待つことです。
トマトは、日中から夜にかけて木や茎を成長させるために養分を上へ上へと向かわせます。
と同時にトマトの実自体の養分も上に向かいます。
その後、夜から明け方にかけてその養分は逆に下へ下へと下がりトマトの実に戻ってきます。
早朝に収穫することで、養分をたくさん含んだトマトとになるのはそういう理由です。
日中に光合成をしてエネルギーを使っている海苔よりも、
細胞が眠っている夜に収穫したほうが旨みが残っているという、海苔の夜摘みと
何か通じるものがあります。

トマトのヘタの反対側の部分のことを「花落ち」と呼び、
収穫前後であれば、実に花の跡が残っていることもあります。

IMG_5654.jpg
桃太郎ファイト

IMG_5647.jpg
プチぷよ

IMG_5648.jpg
プチぷよ

somugyu8502.jpg
リトルレッドツリー
ロシアにルーツを持つ、Farmzyのミニトマトです。
最長90~120cm程度のコンパクトな植物で雨や寒さにも強く、気温が5度以上あれば育ちます。
初霜が降りるまでおいしいミニトマトを収穫できるというシーズンの長さも魅力です。

somugyu8503.jpg
ケールの葉に似た独特の葉は、純粋な自然そのもので
この形もまた、植物が非常に丈夫である理由です。

somugyu8504.jpg
ちなみにこの葉はケールに似ているとはいえ、食用ではありません。

somugyu8505.jpg
見た目からでもわかる生命力の強さ。

somugyu8506.jpg
味の濃いトマトには産毛が生えていることがよくありますが、
生育課程で水分を十分に得られなかったトマトは枯渇し始め、
空気中にある水分をも取り込もうとするため産毛が伸びます。

somugyu8507.jpg
リトルレッドツリーの花

ーーーーーーーーーー
IMG_7124.jpg
アイコ(岩手県遠野市宮守(みやもり))

IMG_7125.jpg

IMG_7126.jpg

IMG_7127.jpg

IMG_7128.jpg

IMG_7129.jpg

IMG_7130.jpg

IMG_7131.jpg

IMG_7133.jpg

IMG_7134.jpg

IMG_7135.jpg

IMG_7121.jpg

IMG_7123.jpg

ーーーーーーーーーー

IMG_5649.jpg
イエローアイコ

IMG_5650.jpg
イエローアイコ

IMG_5652.jpg
Mr.浅野のけっさく

IMG_5653.jpg
Mr.浅野のけっさく

IMG_6410.jpg
青トマト(岩手県盛岡市 佐々恵農園

yasaiIMG_6645.jpg
ハイホウトマト(岩手県盛岡市 佐々恵農園

IMG_5655.jpg
桃太郎ゴールド(宮城県東松島市石森さと子さん)


IMG_5656.jpg
桃太郎ゴールド

IMG_5657.jpg

IMG_6199.jpg
ドライトマト

IMG_6201.jpg

tomaIMG_5041.jpg
アイコのトマトジュース(岩手県遠野市)

IMG_7581.jpg
アイコのトマトビール(酢飯屋)

IMG_7580.jpg

20150131191419.jpg
トマトビネガー(VEGETARE)